SSブログ

35分間だけ無料ですぐに使えるサーバ [Linux]

35分間だけ無料ですぐに使えるサーバ
Instant Server
http://instantserver.io
nice!(0)  コメント(0) 

CentOS5でrshサーバーはまった [Linux]

/etc/pam.d/rsh の変更

#auth required pam_securetty.so <--コメントにする。

で解決した。

Linuxでのrsh設定
http://jirojaco.cocolog-nifty.com/jaco/2008/12/linuxrsh-7492.html
nice!(0)  コメント(0) 

ocfs2のデバッグ [Linux]

debugocfs2 -l

DLM off
MSG off
TCP off
CONN off
VOTE off
DLM_DOMAIN off
HB_BIO off
BASTS off
DLMFS off
ERROR allow
DLM_MASTER off
KTHREAD off
NOTICE allow
QUORUM off
SOCKET off
DLM_GLUE off
DLM_THREAD off
DLM_RECOVERY off
HEARTBEAT off
CLUSTER off

HEARTBEATのログを確認する場合は、

debugocfs2 -l HEARTBEAT allow



nice!(0)  コメント(0) 

CentOS5.3にsslexplorerをインストールした [Linux]


■ JDK1.5のインストール

以下のURLより jdk-1_5_0_20-linux-i586.bin を /opt にダウンロード。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

# cd /opt
# chmod +x jdk-1_5_0_20-linux-i586.bin
# ./jdk-1_5_0_20-linux-i586.bin

で /opt/jdk1.5.0_20 にインストールされる。

■ antのインストール
# yum -y install ant

■ JAVAの環境設定
# export JAVA_HOME=/opt/jdk1.5.0_20
# export PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH

■ sslexplorerのインストール

以下のURLより sslexplorer-1.0.0_RC17-src.tar.gz を /opt にダウンロード。
http://sourceforge.net/projects/sslexplorer/

# cd /opt
# tar xvfz sslexplorer-1.0.0_RC17-src.tar.gz
# cd /opt/sslexplorer-1.0.0_RC17
# ant install

[java] Starting installation wizard.......
[java] Point your browser to http://localhost.localdomain:28080.

↑と表示されたらWEBブラウザでアクセスして初期設定を行う。
  (途中、EnterPriseのチェックを外す。あとは基本はデフォルトで。)

# ant install-service
# chmod +x /opt/sslexplorer-1.0.0_RC17/sslexplorer/install/platforms/linux/x86/wrapper
# service sslexplorer start

WEBブラウザでhttp://localhost.localdomainにアクセスし、ログイン画面が表示されればOK。






nice!(0)  コメント(0) 

Fedora10でWake on Lanパケットを投げるには [Linux]

visudo で以下の行をコメントにする

Defaults requiretty

 ↓

#Defaults requiretty

nice!(0)  コメント(0) 

DebianからWindows共有をマウント [Linux]


# mount -t cifs -o user=[name],workgroup=[name] //server/f$ /mnt/win

ワークグループを指定しないと以下のエラーが表示されてマウントできなかった。

mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on //server/f$,
missing codepage or other error
In some cases useful info is found in syslog - try
dmesg | tail or so

dmesgには以下の1行のエラーが。
CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22




nice!(0)  コメント(0) 

CentOS5.2にUW-IMAPインストール [Linux]


# make lr5 ← 認証できなかった。

# make slx SSLTYPE=none
→認証できた。

nice!(0)  コメント(0) 

CentOS5.2にqpopperインストール [Linux]


# ./configure --enable-specialauth
# make
# make install

「--enable-specialauth」を入れないと認証できなかった。。
nice!(0)  コメント(0) 

qpopperの出力するログの意味 [Linux]


qpopperの出力するログの意味

qpopperは、メール受信時にsyslogに対して次のようなログを出力。

●成功時のログフォーマット
Mar 10 10:19:57 mail popper[1188]: Stats: test 2 1589 0 0 xxx.dion.ne.jp 222.1.47.xxx

日時
ホスト名
プロセス名[プロセスID]
状態 受信要求のあったユーザ名(上記ログ:test)
削除したメール数(上記ログ:2)
削除したバイト数(上記ログ:1589)
メールスプールに保存されているメール数(上記ログ:0)
メールスプールに保存されているバイト数(上記ログ:0)
接続元ドメイン名
接続元IPアドレス


--引用--
http://linuxexpert.ne.jp/modules/pukiwiki/35.html
nice!(0)  コメント(0) 

LRS(Linbox Rescure Server) LVMに対応したイメージングツール [Linux]


LRS(Linbox Rescure Server)

LVMに対応したイメージングツール
 http://lrs.linbox.org/wiki/WikiStartEn
nice!(0)  コメント(0) 

Vimの設定 [Linux]


文字エンコードとか日本語表示/入力で助かるページ
http://www.crimson-snow.net/tips/unix/vim.html
nice!(0)  コメント(0) 

怠惰な Linux: 管理者に必須の 10 の秘訣 [Linux]


http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-10sysadtips/

↑Linuxの便利なコマンドについて解説している。

fuser ... マウントしているデバイスの使用者やプロセスなどが表示できるようだ。
rootパスワードを忘れたときの復旧方法(kernelパラメータの変更)

その他screenコマンドやsshトンネルの設定などが解説されている。

nice!(0)  コメント(0) 

FOG - A Free Cloning Solution [Linux]


Ghostのような機能をもつフリーソフト
PXEブートによるイメージ作成、マルチキャストイメージ配信ができる。

http://sourceforge.net/projects/freeghost/
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。